少女七竈と七人の可愛そうな大人

お久しぶりです。
本を読んではいたのですが、映画を見てはいたのですが、なかなかブログを書く余裕がなく……えへへ。

今回読んだこの作品は、本当、素晴らしすぎて、記録に留めておこう!と思ったため、久しぶりの更新です☺️

我らが桜庭一樹さんの作品。
読んでいて、「桜庭一樹の作品だ………」と呟いちゃうレベルに、彼女の作品でした。

美しさと切なさです。
表現としてはリアル。
七竈ちゃんのお母さんが、とんだ阿婆擦れちゃんなんですけど、それはそれでストーリーとして必要だったといいますか、ひどく美しいことのように書かれていて、単純にすごいな。と

そして、その子供の七竈ちゃんがその被害?とは違うんですけど、その結果をダイレクトに受けた形で成長しちゃって…(めちゃくちゃいい子です)
幼馴染の雪風くんと…まぁ。なんやかんやあるんです。

切なかった。
切なかったー!

ぶっちゃけハッピーエンドではないと思います。でも、ストーリーの展開。これが普通だよな。綺麗事じゃないよなって……


うまくいえませんが、おススメです!

ほしくずサイダー

読書記録を中心に、日常生活の感想を 言葉に溢れる世界に 言葉で愛を伝えたいな

0コメント

  • 1000 / 1000