本能寺ホテル

レンタルショップで借りてみた。
これも、めちゃくちゃよかった。
時空越える系は好きなんだよね。

因みに、見終わった時の
ツイッターでの感想
「いいねぇ、本能寺の変。浪漫だわ。
この間光秀の書状が見つかったんだよね!!!歴史は、出土品や、いろいろなものが見つかったりすることでいとも簡単に変わるから面白い」

いやぁ。本能寺の変は浪漫ですよ。
なにより、この映画のそれぞれの人物が魅力的。明智さん、織田さん、蘭丸さん。
自分の未来を知ってしまった織田さんは、存在している未来を曲げるようなこともせず、毅然として受け入れてて「なにそれかっこいい」ってなった。
あと、綾瀬はるかちゃん(役の名前忘れた)の人生がこうも織田と上手にリンクして、思いや考えが深まるのかと、素直に感心した。

よかったです。
みて.「いい話だった」ってなった作品でした


ほしくずサイダー

読書記録を中心に、日常生活の感想を 言葉に溢れる世界に 言葉で愛を伝えたいな

0コメント

  • 1000 / 1000